■2016年度 女子美術大学大学院「インタラクティブ空間演習」(博士前期課程)

    http://www.iiitak.com/master2017/     



    • 【課題】



      • 2017年度_前期課題 -PDF 、

      • 2017年度_後期課題 -PDF 、





    • 【講義・講読資料 - 前期】



      • オリエンテーション配布資料 -PDF 、 オリエンテーション用スライド -PDF (2017-04-19 実施)




    • 【講義・講読資料 - 後期】



      • 講義「コミュニケーションモデルの端緒 〜 叩き台としての『シャノン-ウィ-バー・モデル』 」 -PDF (2017-10-11 実施)


      • 池上嘉彦「3章 (「伝達」と「意味作用」〜「分節」と「動機づけ」, 『記号論への招待』) pp66-78) 講読資料 -PDF (2017-10-18 実施)


      • 池上嘉彦「3章 (「『イーミック』と『エティック』」〜「『二重分節』」, 『記号論への招待』) pp78-88) 講読資料 -PDF (2017-11-8 実施)


      • 池上嘉彦「3章 (「『記号内容』- 『意味』か『指示物』か」〜「新しい経験を処理する枠」, 『記号論への招待』) pp88-97) 講読資料 -PDF (2017-11-15 実施)


      • 池上嘉彦「3章 (「『意味』と『指示物』のダイナミックス」〜「『イコン』、『インデックス』、『シンボル』」, 『記号論への招待』) pp98-108) 講読資料 -PDF (2017-12-06 実施)



    • 【その他】



      • 文献資料収集法 (国内篇) -PDF (2017-04-19 更新)


      • 文献講読の発表の要領 -PDF (2017-04-19 更新)




    担当:石井拓洋  takuyo.ishii (a) gmail.com
    (2017-04-19 更新)